赤ワイン
ロゼワイン
スパークリングワイン・シャンパン
ノンアルコール
飲み比べセット
その他
|
|
フレッシュな酸味と豊かなミネラル!これぞ「島のワイン」リーパリ諸島で最も有力な生産者ハウナーが造る辛口白
Salina Bianco Haunerハウナー濃い麦わら色。 柑橘類やトロピカルフルーツの香りが感じられます。 綺麗なミネラルやフレッシュな酸味と共に、瑞々しい柑橘系の果実味が広がり、爽やかな味わいです。 750mlインツォリア60% カタラット40%イタリア・シチリアI.G.T.サリーナ白本商品は下記商品と同梱可能です。 「ワイン」「常温食品」他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。 株式会社ヴィントナーズこちらの輸入元の商品のみのご注文は、早い出荷が出来る場合がございます。 フレッシュな酸味と豊かなミネラル! これぞ「島のワイン」リーパリ諸島で最も有力な生産者ハウナーが造る辛口白サリーナ ビアンコ ハウナーSalina Bianco Hauner商品情報ジャンシス ロビンソン、ヒュー ジョンソンも認めるリーパリ諸島で最も有力な生産者「ハウナー」ジャンシス ロビンソン女史とヒュー ジョンソン氏が発行する「地図でみる図鑑 世界のワイン」でもリーパリ諸島の生産者のうち唯一掲載されている最も有力な生産者「ハウナー」がインツォリア60%、カタラット40%で造るスタンダード辛口白が「サリーナ ビアンコ」です。 火山性土壌由来のミネラルの豊かさシチリア北東に位置するリーパリ諸島のサリーナ島は「ハウナー」の本拠地。 サリーナ島は自然が豊かで「緑の島」も呼ばれていて、二つの火山から島が成り立っていることから昔はギリシャ語で双子を意味する「Dydime」とも呼ばれていました。 火山性土壌由来のミネラル豊かなワインに仕上がり暖かい果実味も特徴的です。 収穫したブドウは除梗後、ステンレスタンク発酵、ステンレスタンク6ヶ月熟成後リリースされます。 フレッシュな酸味と溢れんばかりのミネラル! まさに島のワイン2018年6月、シチリア北東部に位置するリーパリ諸島で造られる「サリーナ ビアンコ」2016年を試飲しました。 やや濃い目の麦わらの色調で、柑橘やトロピカルフルーツのイキイキとした香りに石灰の清々しさ、豊かなミネラルが重なり、凛としたスマートな印象の香りがあります。 飲むとフレッシュな酸味と溢れんばかりのミネラル、磯の風味と塩味が感じられる、まさに「島のワイン」。 非常にドライで辛口のスタイルの中に瑞々しい果実の味わいがしっかりと感じられます。 爽やかさが第一に感じられる実に涼し気な印象を持つワイン。 イタリア料理は勿論、ムール貝やアサリ等の貝類のソテーや白ワイン蒸し、海藻を使ったサラダ、白身魚のカルパッチョ等、ワインの持つ塩味やミネラルを合わせてみたくなります。 シーフードに合うドライな辛口としてぜひ候補に入れたいしっかりとした旨みを持つ「ハウナー」が造る秀逸なスタンダードワインです。 生産者情報ハウナー Haunerシチリア州、リーパリ諸島における最も有力な生産者現在、カルロ ハウナーはシチリア州のリーパリ諸島における最も有力な生産者と言っても過言ではありません。 ジャンシス ロビンソン女史とヒュー ジョンソン氏が発行する「地図でみる図鑑 世界のワイン」でもリーパリ諸島の生産者のうち唯一掲載されているのが、このハウナーです。 バカンスを過ごしたリーパリの美しさに魅せられたカルロ ハウナー氏先代カルロ ハウナーはロンバルディア州ブレシア出身の画家でした。 20歳前から美術のオリンピックとも呼ばれるヴェネツィア・ビエンナーレ(国際現代美術展)にも出展する程の実力を持ち、その後はデザイナーとして国際的に活躍し1963年に初めてリーパリ諸島にてバカンスを過ごした際にその美しさに魅せられ、それからは毎年リーパリ諸島を訪れる様になり、1970年には遂に移住。 カルロはリーパリ諸島での生活の中で次第にブドウ栽培に興味を持ち始め現地の農家からの情報収集や、古い本から新しい本まで読み漁り、自身のワイナリーを創立しようと決断しました。 「ダイヤの原石」のような畑が沢山転がっていたシチリア北東部に位置するリーパリ諸島は、オーストラリアやアメリカへ移住する人たちが多く、捨て去られた「ダイヤの原石」のような畑がたくさん転がっておりその中から素晴らしい畑を購入しブドウ畑をを改善していきます。 カルロ ハウナーは1996年に亡くなりましたが息子のカルロ ハウナーJr.が後を引き継ぎ現在ではリーパリ諸島でも屈指の生産者として知られています。 『ビベンダ』10年連続最高賞5グラッポリ獲得! マルヴァジアデッレリーパリ95%、コリントネロ5%で造られる甘口ワイン、「マルヴァジア デッレ リーパリ パッシート セレツィオーネ カルロ ハウナー」は『ビベンダ』において2001,2002、2004〜2013ヴィンテージと10年連続最高賞5グラッポリを獲得する等、常にイタリアワイン界最高の評価を得ています。 『ヴェロネッリ』が語るハウナーのワインルイジ ヴェロネッリと言えばイタリアワインを初めてテイスティングにて評論を行なった人物で、ルイジ ヴェロネッリはカルロ ハウナーのワインを以下の様に語っております。 「この様な味わいのワインには生涯出会えないだろうと思っていた」「ある人にオーストラリア産チーズを見せると物凄い驚いた。 それはオーストラリアが若い国で不思議な形のチーズだったからという話を読んだ事があるが、私もこのワインに出会ったときはオーストラリアのチーズに出会った気分だ。 この様な味わいのワインには生涯出会えないだろうと思っていたが、出会えた事は物凄く幸せであり、私は神に感謝している。 」イタリアワイン界の重鎮をここまで感動させたワイン・・・・。 現在も各ワインガイドが絶賛する「ハウナー」の味わい。 きっと皆さまにとってもこのワインは衝撃の出会いとなるのではないでしょうか?「テロワールの特徴を上手く表し、個性的で、人を感動させる」『ドゥエミラヴィーニ』(現ビベンダ)2011より掲載文章抜粋「リーパリ諸島ではカルロ ハウナーの名前は広く知れ渡っている。 40年前、ブレシア出身のデザイナーにより創立されたこのワイナリーは、高品質なワインを安定して生産する、安心出来るワイナリーとしてイタリア国内にて周知されていて、マルヴァジア デッレ リーパリは他の生産者の物に比べ一際輝いている。 ハウナーが造る全てのワインはテロワールの特徴を上手く表し、個性的で、人を感動させる。 このワイナリーでは、畑に対する情熱と、モダンな醸造技術により高いクオリティのワインを毎年生産し続けている。 これはワインへの惜しみない愛情の結果だ。 」「カルロはこのブドウを忘却から救い、世界中で有名にした」『ガンベロ ロッソ』2015年版より掲載文章抜粋カルロ ハウナー ジュニアは父の仕事を情熱を持ち継続し、成功を収めている。 父のカルロは1970年代にサリーナ島に移り住んだ。 目的は島の素晴らしい風景と香り高く見事なブドウ、マルヴァジアを楽しむことだった。 マルヴァジアをますます好きになったカルロはこのブドウを忘却から救い、世界中で有名にした。 」火山性土壌由来のミネラル豊かさ「サリーナ島」ハウナーの本拠地サリーナ島は自然が豊かで「緑の島」も呼ばれており二つの火山から島が成り立っていることから昔はギリシャ語で双子を意味する「Dydime」とも呼ばれていました。 火山性土壌由来のミネラル豊かなワインに仕上がり暖かい果実味も特徴的です。 ヴルカーノ島が育てた独特のキャラクター「イエラ」ハウナーの拠点はサリーナ島ですが、「イエラ ロッソ」、「イエラ ロザート」はヴルカーノ島にて産み出されます。 ヴルカーノ火山の最後の噴火は1890年。 火山活動は未だ中断をしておらず、山上での水蒸気の吹き出しや医療用の貴重な成分となる硫黄質泥の海底噴出など未だに様々な現象を起こしています。
商品を詳しく見る
¥ 2,596-(税込)
#ショップ名 :
トスカニー イタリアワイン専門店
#送料 :
送料別
#クレジットカード :
利用可
#海外配送 :
海外配送不可
#ポイント : 通常ポイント 1倍
#あす楽 :
翌日配送不可
#ギフト :
ギフト包装不可能
タグ :
辛口 | シチリア | 単品:600 ~ 899mL 2017年(年号指定)
商品を詳しく見る
「白ワイン」の関連商品を見る
「白ワイン」の人気商品を見る
| | |
|