中国茶
紅茶
ハーブティー
植物茶
その他
|
|
茶杓(ちゃしゃく) 茶杓は茶器(茶入や棗など)から抹茶を掬って茶碗に移す道具で、茶匙(ちゃさじ)ともよびます。 素材は自然の竹材がほとんどで、茶箱用の小さいサイズのものもあります。 竹の節の位置により茶杓は区別されます。 節が茶杓全体の中ほどにあるものを中節、元にあるものを止節、節がないものを節無と区別します。 (並)茶杓 540円 (上)茶杓 810円 水屋用茶杓 1,080円 水屋用茶杓 先端が広く丸く仕上がっており、一回で約1.5g(薄茶1杯分)の抹茶を掬うことができます。 一度に多数のお客様をおもてなしする場でお選び頂いております。 茶杓 上 普段使いにお選び頂いております。 茶杓 並 練習用からご家庭での普段使いにお選び頂いております。 抹茶一覧 茶道具の御進物 茶筅 茶杓 懐紙 黒文字 茶入 帛紗 古帛紗 出し帛紗 帛紗挟み 数寄屋袋 抹茶茶碗 水指 香炉 花入れ水屋用茶杓 先端が広く丸く仕上がっており、一回で約1.5g(薄茶1杯分)の抹茶を掬うことができます。 一度に多数のお客様をおもてなしする場で活躍します。 料亭・旅館・神社仏閣などでもお選び頂いております。
商品を詳しく見る
¥ 1,100-(税込)
#ショップ名 :
抹茶・宇治茶・ギフトの藤園茶舗
#送料 :
送料別
#クレジットカード :
利用可
#海外配送 :
海外配送可能
#海外配送対象地域 :
カナダ/香港/インドネシア/韓国/シンガポール/タイ/台湾/アメリカ
#ポイント : 通常ポイント 1倍
#あす楽 :
翌日配送不可
#ギフト :
ギフト包装不可能
タグ :
抹茶
商品を詳しく見る
「日本茶」の関連商品を見る
「日本茶」の人気商品を見る
| | |